〜BOOKDARTS STORY〜 |
『BOOKDARTS』とはダーツ(矢じり)の形状をしていることから名付けられた金属製の栞です。 高校の国語教師をしていた創業者ボブ・ウィリアムスは身の回りの物をほとんどDIYしてつくりだして しまう手先が器用なアイデアマン。 自分の教え子から使いやすいブックマークが欲しいと相談され作ったのがブックダーツの始まりです。教え子や家族、友人に配ったり、ギフト用として数百・数千単位で身近なところで販売していました。 ある日"Glimmer Train"と言う文学雑誌からおよそ5000ダースのオーダーが入ると多くの人たちの手に 渡りました。口コミで全国に知られることとなり出版社や書店から大口注文が入り始めま、またたく間 にアメリカ国内の様々な書店やミュージアムショップなどで販売されるようになりました。 2009年、日本での発売がきっかけとなり、世界各国で販売されヒット商品となりました。 創業以来オレゴン州フッドリバーにある家族経営の工場で生産されていて当初より変わらないスタイル で作り続けられています。 |
![]() |
ブックダーツはとても軽く薄いので本や参考書などのページに挟んでも邪魔にならず紙を傷める事もない、読書愛好家の為に開発された商品です。 付箋の代わりとしても使え、たくさん挿しても邪魔にならず、見た目もスッキリ。 手帳術の便利グッズとしても高く評価されSNS映えすることでも有名となりました。 ブロンズ製と真鍮製のタイプは使用しているうちに経年変化して味わいのある色に。 シンプルでレトロ調のパッケージはギフト用としても大変喜ばれています。 欧米では大学構内の売店、書店を中心にミュージアムショップなどでも販売されていてノベルティーやオリジナルグッズとしても評価が高い。 |
☆*〜☆*〜 SNSで紹介されました ☆*〜☆*〜 | |
「BRUTUS WEB」今日のギフト 2025.2.18 | |
「アクティオノート」菅未里さんのコラム 2025.3.4 | |
|
|
|BOOKDARTSトップ| |BOOKDARTSとは| |販売店| |アーチストコレクション|
copyright © ginzayoshida.All Right Reserved. |