![]() |
Eberhard
Faber 社が1930年代から1998年まで製造・販売していたBLACKWING鉛筆はグラミー、オスカー賞受賞作家やピューリッッツアー賞受賞者などを始め、多くの人々がそのアイデアを書き留めたり自らの考えを書き残すためのツールとして愛されてきました。惜しまれつつも生産が終了となりましたが、近年「PALOMINO」ブランドの一つとして新たな歴史がスタートしました。 BLACKWINGブランドを継承復刻させたのは、鉛筆の木軸板素材を生産グローバル企業「カリフォルニアシダープロダクツ」社でした。同社は世界的筆記具ブランドへ鉛筆の軸材(インセンスシダー)を供給している知る人ぞ知るメーカーです。これまでの経験や技術を生かし、多くのテストを重ねて徹底的にデザインや書き味にこだわりました。そこまでのこだわりの理由がBLACKWING 602に刻印されていた『HALF PRESSURE,TWICE THE SPEED/半分の筆圧、2倍の速さ』というキャッチフレーズを再現するためでした。そして導き出された答えが日本製の高品質なグラファイト(芯)でした。 「BLACKWING602」の発売後は多くのユーザの声に耳を傾けながら芯硬度の違う、やわらかいBLACKWING(黒)そしてバランスのとれたBLACKWING パール(白)が発表され、それによりクリエイターだけでなくビジネスマンから学生にまで愛好家が広がり新しいファンの心をつかみました。 他ブランドの鉛筆に比べ価格が高い秘密は、特別な日本製のオリジナル芯を使っているだけでなく、今後BLACKWINGを使うであろう若き才能を支援するため売り上げの一部をシェアしていることです。 デザイン性、クオリティの高さ、そして歴史的製品への敬意を込めた復活へのこだわりは高く評価されました。 2015年からはニューヨークにあるMoMAでの発売が開始され、瞬く間に全米だけでなくヨーロッパやアジアに販売網が広がりました。 2019年にはより硬い芯を求める声を受けてBLACKWING Natural(木軸)が登場しました。 芯の硬度に「soft」「firm」「balance」「Extra firm」という独自の基準を採用しているというのも、今までに無い新しい製品を世に送り出したいということと鉛筆を作り続けてきた同社の誇りとこだわりです。 |
![]() BLACKWING マット |
![]() BLACKWING 602 |
\3840+税 / 1ダース 硬度;SOFT(4B程度) |
\3840+税 / 1ダース 硬度;FIRM(B程度) |
|
|
\3840+税 / 1ダース 硬度;EXTRA FIRM(HB程度) |
|販売店|
〜 新しいBLACKWING へ〜 |
長い歴史の中で社会・文化・芸術と多くの分野において影響力を持つ人々が愛用していたブラックウィング鉛筆。 一度幕を降ろしたブランドの再スタートにあたっては、忠実で真摯な商品開発をすることで今までの愛用者を大事にするとともに、新しいブランディングによってBLACKWINGのイメージ改革を行い、愛用者を増やすための様々な取り組みをはじめています。 代表的な取り組みとしてはBLACKWING FOUNDATIONを設立し、独自のレーベルを立ち上げ、音楽分野における青少年育成カリキュラム等に出資をしたり才能ある若きクリエイターやアーチスト達を支援し始めました。 さらにはブランドコンセプトを具現化した限定コレクション「VOLUMES/ボリューム」がスタート。 文化、音楽、芸術など様々な分野で起こった歴史的・革新的な出来事やアイコンにオーマージュしてデザインされシンボリックナンバーが与えられる数量限定のプレミアムコレクションです。 |
![]() |
<数量限定品> VOLUNES・ボリュームコレクション |
BLACKWING・7 2023.3 | |
硬度; BALANCE(2B程度) |
|
BLACKWING・55 2022.11 | |
硬度; BALANCE(2B程度) |
|
BLACKWING・200 2022.7 | |
硬度; FIRM(B程度) |
|
BLACKWING・93 2022.3 | |
硬度; SOFT(4B程度) |
|
BLACKWING・651 2021.12 | |
硬度; EXTRA FIRM(HB程度) |
|
BLACKWING・64 2021.10 | |
完売しました |
|
BLACKWING・223 2021.7 | |
完売しました |
|
BLACKWING・6 2021.4 | |
完売しました |
|
BLACKWING・XIX 2020.11 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・3 2020.7 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・840 2020.5 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・155 2019.12 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・42 2019.10 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・10 2019.7 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・811 2019.4 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・4 2019.1 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・33 1/3 2019.1 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・16.2 2018.2 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・1 2017.11 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・73 2017.8 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・205 2017.6 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・1138 2016.2 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・530 2017.4 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・344 2016.11 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・24 2016.5 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
|
BLACKWING・725 2015.7 | |
完売しました 商品コラム ![]() |
copyright
© ginzayoshida.All Right Reserved.
世界的アーティストBTSのメンバーもお気に入り
|
|